列車・バス・ハイヤー
4月1日からは、JR北海道「花咲線(釧路駅~根室駅)」、くしろバス「霧多布線(釧路駅~霧多布温泉)」「浜中線(浜中駅~霧多布温泉)」、そして霧多布中央ハイヤーがそれぞれラッピング車両の運行をスタートしました。クールなデザインは必見です。
釧路~根室間をむすぶJR北海道「花咲線」の車両(キハ54型気動車)1両に、オリジナルデザインのキャラクターをラッピング。平成24年4月1日から3年間の運行が予定されています。運転される時刻は日によって変わるため、JR北海道釧路支社のホームページでご確認ください。
※このラッピング事業は「花咲線沿線観光振興協議会」によるものです。
くしろバスの「霧多布線(釧路駅~霧多布温泉)」と「浜中線(浜中駅~霧多布温泉)」の各1台に、オリジナルのキャラクターをラッピング。平成24年4月1日から運行されています。 浜中駅ではラッピングトレインとバスの連絡もあるので、乗り継ぎするのも楽しいですね。
※このラッピング事業は浜中町によるものです。